団体紹介
プレストマンドリンオーケストラとは
東京都・神奈川県を拠点に活動しているマンドリンオーケストラです。20~40代を中心に、様々な出身地のメンバーで賑やかに活動しています。
部活やサークルは引退してしまったけれど、やっぱり楽器を続けたい!
私たちはそんな思いで集まっています。
あなたも一緒にプレストで演奏を楽しみませんか?
まずはお気軽に練習を見に来てください!





例えば、
・憧れだったあのクラシック曲を演奏したい!
・自分で作曲した曲を自分のオーケストラで披露したい!
・オケ曲じゃないけれど、ずっと好きだったあの曲を演奏したい!
そういった団員それぞれの思いを持ち寄って話し合い、毎年選曲を行ってわいわい活動しています。
編曲に慣れたメンバーも多数活動中です!
次回やこれまでの演奏会演目はコンサート情報をご覧ください。
ここ数年は25名前後で活動しています。
メンバーの年齢構成は、
20~30代 40%
40~50代 50%
60代以上 10%
となっており、ここ数年は20代のメンバーが増えています。
メンバーの出身マンドリンサークルは、
小樽商科大学、大阪電気通信大学、京都大学、工学院大学、神戸大学、静岡大学、信州大学、清泉女子大学、日本大学、法政大学、早稲田大学、東京工業大学(ギターサークル) 、東京理科大学(ギターサークル) などなど。
練習日は土日や祝日となります。活動日はこちらで公開しています。
本番の演奏会は江東区文化センターで行うことが多くなっています。
また、合宿を例年新木場で行っています。
年間の活動は以下のような流れになります。
8月 選曲会議
次回演奏会の演奏曲目・ステージ構成を話し合います。
11月 練習開始
3月頃までは月に2-4回程度、午後(13時~17時)に練習を行います。
12月 部内会
有志による部内演奏会です。忘年会も開催します。
3月 合宿
1泊の合宿を行います。
4月 午前練習開始
本番に向けて、練習時間が長くなります(9時~17時)
練習頻度も毎週1回に変わります。
5月 合宿
GWに2泊の合宿を行います。
5月 演奏会本番
1年の集大成です。当日打ち上げもあります。
7月 全体会
1年の活動を振り返ります。会議の後にはビアガーデンへ出掛けます。
その他
旅行、スキー合宿等も有志で企画しています。
※2020年以降はコロナウイルスの影響により、懇親会をオンライン開催するなど、一部活動内容を変更しています。
練習や演奏活動は十分な感染対策を行ったうえで、可能な限り実施する方針です。
入団初年度の方、遠方にお住まいの方、学生は1万円割引となり、計2万円となります。
また、合宿では宿泊費・練習会場費を別途頂戴します。
鉄道、病院などでシフト勤務をしている団員も多数活躍しています。
練習時の換気、懇親会のオンライン開催等も行っております。